装置詳細
【NPF065】顕微レーザーラマン分光装置(RAMAN)

名称 | 【NPF065】顕微レーザーラマン分光装置(RAMAN) |
---|---|
メーカー | Thermo Fisher Scientific |
課金額 | 2021年度単価表 |
導入年月日 | 2010/03/01(月) |
仕様 | サンプルにレーザーを照射し、得られるラマン効果を利用して、試料の分子構造や未知物質の同定を非破壊で行う装置です。コンフォーカル機能を搭載した光学顕微鏡システムとの組み合わせにより、高分解能な微小領域解析が可能となっています。また、励起レーザー、フィルター、グレーティングがスマートコンポーネントになっており、2種類の励起レーザーの変更が容易に行えます。 ●型式:DXR Raman Microscope ●レーザー:532nm(高輝度DPSS)、780nm(高輝度ダイオード) ●測定波長範囲:50-3300cm-1 ●スペクトル分解能: フルレンジグレーティング;5 cm-1 高分解能グレーティング;3 cm-1 ●最高空間分解能:φ1um[使用レーザーの回折限界による] ●コンフォーカルによる深さ分解能:2um ●オートステージ機能:マッピング測定可 |